自転車の出張修理は、なおして屋におまかせください!
なおして屋では、千葉県柏市を中心に、流山市・松戸市・我孫子市・野田市・鎌ヶ谷市・白井市で自転車の出張修理を行っています。
パンクや鍵の紛失、チェーンが外れて走行できなくなった時はもちろんのこと、近くに自転車店が無い場合や、有っても修理を断られてしまった時、自転車店さんとの相性が悪く、修理を依頼したくない場合など、自転車のことでお困りの皆さまにご利用いただいております。
ご自宅やお勤め先、駐輪場や学校など、ご指定の場所まで出張し、その場で即修理致します。
自転車を車に積んで一旦持ち帰るのでは無く、原則その場で即修理致しますので、修理が完了するまでのお時間は自由に使ってください。修理見込み時間内であれば、お買い物やお散歩に出かけちゃっても大丈夫です!
部品のお取り寄せが必要な場合を除き、すぐに乗れるようになります。
また、ご依頼いただいた不具合箇所の修理だけでなく、基本的な点検は、追加費用無しで対応しております。走行する上で危険な部分に関しては必ず点検しますので安心しておまかせください。(調整が必要な場合は別途費用が掛かります)
なおして屋を始めるきっかけは、“ひとり暮らしのおばあちゃん” からのご相談でした。
このサービスを始める前、ある企業の営業マンとして各ご家庭を一軒一軒訪問していました。ひとり暮らしのおばあちゃんを訪問した時のことです。ご自身では解決できない悩みを抱えていらっしゃいました。『相談先がわからないから困ってるのだけど、こんなこと聞いてもいいかしら?』と前置きをした上で、『何とかならないかな?』と困りごとを打ち明けられたのです。
困っていたことはエアコンホースの修理についてでした。専門外のことでどうして良いかわからず、電話帳で業者さんを調べてあげることくらいしか出来ませんでした。
『このままでは良くない。何とかしなくては!』と感じたのは、この時です。エアコンに限らず暮らしの中で困ってることはきっといろいろとあるに違いない。それじゃ、自分に出来ることは何だろう?
そして、自分に出来ることは何か、考えに考え、たどり着いた答えが【なおして屋】です。自転車の組み立てや修理なら、20年以上の経験があるので、どんなタイプの自転車でも直せます。これならきっと誰かの役に立つはず!
・・・2014年2月に開業、現在に至ります。
自動車免許を返納するのと同時に、電動アシスト自転車を車代わりに利用し始める年配の方も増えてきました。そんな方々が一番困るのが生活の足=自転車が故障してしまった時。なおして屋は、『自転車の困った』を解決する専門家です。自転車のトラブルでお困りの際は、是非なおして屋におまかせください。経験豊富なスタッフが責任を持って対応させていただきます。
たのんで安心、なおって笑顔。 ― なおして屋 ―
穴が2箇所までの料金です。穴が3箇所以上の場合は、1箇所増えるごとに300円加算となります。
24〜27インチの一般車・前タイヤチューブの交換料金です。タイヤの種類により料金が変わります。
部品分解の有無で料金が変わります。写真のような状態でチェーンが食い込んでいる場合はお見積り致します。
カギを紛失してしまった場合は、防犯登録の確認をさせていただいた上で交換作業に取り掛かります。
環境にやさしく、低料金でのサービス提供に取り組んでいます。
タイヤ交換の際に出る廃タイヤについては、お客様にて処分していただくことで廃棄費用分、チューブは100円、タイヤとチューブのセットは200円返金致します。
なお、自転車の修理は、雨や雪、突風が吹き荒れている時などの悪天候の場合は、屋外での修理が困難なため、お休みとなる場合があります。
しっかりと故障の原因を探りながら時間をかけ丁寧に修理を行っています。
例えば、ご希望の修理内容が単なるパンク修理であっても、まずは自転車全体を点検し、使用状況に応じた修理すべき箇所をご案内しております。不具合箇所をそのまま放置することなく、ついでに直せるものはその場で直すことが出来ます。そうすることで、その後に起こり得るトラブルは最小限に抑えられます。
自転車屋さんが10分くらいでパンク修理出来るのは当たり前です。パンクした時の状況を把握しない(お客様から聞き出さない)まま、パンク修理だけ終わらせてお客様にお渡し・・・。短時間で終わるので、その時はお客様も喜んでくださるでしょう。お店にとっても短時間で作業が終われば、他のお客様の作業にもすぐ取り掛かれるので、効率が良く収益率が上がります。しかしパンクが直って走れるようになっても、ブレーキがユルユルのままとかハンドルの向きが曲がったままでは、安全上問題があると思いませんか?
なおして屋では、パンク修理に最低でも30分程いただいております。店舗内での作業とは違い、暑かったり寒かったり、突風が吹いたり、電動工具が使えなかったりと、作業環境が悪いことも時間がかかる理由ですが、単純にその壊れたところを直すだけでなく、修理後も快適に使えるように全体を見ながら丁寧に作業を行っているため、どうしても時間がかかってしまいます。また、部品を交換すべきタイミングや使い方のアドバイスなども併せて行っております。どんなことでもお気軽にご相談ください。
子育て中のママ・パパにお得なお知らせです!
チャイルドシートが装着されている自転車の修理に限り、チーパスをご提示いただければ、ささやかですが、金額に応じ修理費用を割引させていただいております。
チャイルドシートが装着されている自転車は、普通の自転車と比べるとどれも重量があり、パンクしたりすると自転車屋さんまで持ち込むだけでも大変です。普通の自転車を押して歩くだけでもかなりの労力なのに、フル装備の電動アシストタイプだったりすると、それはもう大変!
なおして屋なら、ご自宅で修理出来ますので、自転車を運ぶ苦労から解放されます。
子育て中のママ・パパを応援します!
チャイルドシート装着済み自転車のパンクやチェーンのトラブル、ブレーキの効き具合の調整、原因不明の異音、鍵のトラブルなど、修理内容はなんでもOK!是非ご活用ください。
修理費用は現金、クレジットカード、PayPayにて精算をお願い致します。
自転車のトラブルで、断トツに多いのがパンクです。パンクにもいろいろな状態があり、チューブが傷んで再利用出来ない時やタイヤの劣化で損傷がひどい時などは修理費用もかさんでしまいます。突然の出費は困りますね。
なおして屋では、そんな突然の出費の強い味方、クレジットカードのご利用が可能です。
現在、VISA・MASTER・AMERICAN EXPRESS の3種類のカードに対応、一回払いにてご利用いただけます。
お電話もしくはフォームにてご依頼ください。自転車のタイプとタイヤのサイズを事前にご確認いただいたければ、とてもスムーズにご依頼いただけます。事前に概算のお見積りをお伝えしますので、お見積り内容で問題無ければ、ご希望の日時を調整させていただいた上で修理に伺います。
自転車のタイプがどれに当てはまるのかわからない時は、下の画像を参考にしてください。
タイヤのサイズがわからない時は、タイヤ側面の表示を確認してください。
下の写真の場合、26×1 3/8 がタイヤのサイズです。
■タイヤの側面が劣化して、上記のようにはっきりとしていない時もあります。どうしてもわからない時は、サドルの下にシールが貼ってあることがあるので確認してみてください。
下の写真の場合、左が26インチ、右が22インチです。
柏店 店長 田中 成幸
1961年生まれ。自転車安全整備士・自転車技士。
自転車専門店で10年以上の経験を積み、さらに自転車修理・整備のプロとして10年、トータルで20年以上の経験があります。
20代の頃はアマチュアのロードレースに参加したり、車にロードバイクとマウンテンバイク両方を積み込んで日本一周したりしてました。
パンク修理だけのご要望で伺っても、ブレーキが甘かったり、ハンドルの向きが曲がってたり、ライトが空を照らしていたりと、大抵の場合様々な箇所に不具合があります。
せっかく出張して修理をするのだから、時間の許す限り不具合箇所は全部解決しておきたい、安心して乗れる状態にしたい!と、料金をいただかないまま、うっかり直しちゃうことがあります。
ママチャリでも電動アシスト車でもクロスバイクでも、どんな自転車でも大丈夫。特殊で部品が手に入らない自転車でない限りは直せますので、お気軽にご相談ください!
野田店 店長 益子 敦至 (2023年7月より)
我孫子店 店長 和田 一夫(自転車安全整備士・自転車技士 2023年9月より)
〒277-0071
千葉県柏市豊住3丁目
TEL.04-7126-0919
(直通 080-4916-8181)
■電話受付時間
8:30〜16:00
■修理開始時間
月9:00〜16:00
火9:00〜19:00
水9:00〜19:00
木9:00〜16:00
金9:00〜19:00
土9:00〜19:00
日9:00〜19:00
■年中無休
台風や大雪などの荒天時は、修理作業が困難なため休ませていただく場合があります。
■営業カレンダー
10月
休みの予定なし
11月
休みの予定なし
■キャンペーン
現在キャンペーンはありません。
■サービス提供エリア
柏市・流山市の全域
松戸市・我孫子市・白井市・鎌ヶ谷市・野田市の一部地域
東武野田線新柏駅・梅郷駅、JR常磐線天王台駅を起点として、片道12kmまでが通常の出張エリアです。12kmを超えるエリアでもご予約状況に空きがあれば伺えることもありますのでお気軽にお問い合わせください。
■修理のご依頼
24時間受付窓口
・専用フォーム
お急ぎの場合(16時まで)
・直通 080-4916-8181
先着順で受付中です!
■お持込修理は不可です
出張修理専門店ですので店舗はありません。