自転車の選び方 その3

目安時間:約 3分

今回のテーマは、

用途に合った自転車の選び方です。

自転車を利用する目的は何ですか?

そう質問されて即座に答えられるのであれば、自転車選びは簡単です。

例えば、通勤通学のため。

例えば、お買い物などの日常の足として。

例えば、運動不足解消や健康のため。

きっといろいろな答えが返ってくると思います。

上記のように単一の目的であれば、選ぶのはとても簡単ですが、健康管理を兼ねて通勤したいとか、普段は買い物にしか使わないけど、たまにはサイクリングにも使いたいとか、目的が複数になってくると、どれが一番良いのか分かりにくくなりがち。なので下のおすすめを参考に、候補を絞り込んでいくと良いでしょう

なおして屋のおすすめは…

*通勤通学がメインなら — カゴ付き、オートライト付き、耐パンクタイヤは必須。

*お買いものがメインなら — カゴ付きであればOK。

*運動のためなら — 12kg以下のスポーツ車がおすすめ。

*子供を頻繁に載せるなら — 専用設計の自転車を。

さらに走るエリアに急な坂道が多いなら、多段変速は欠かせなくなります。

毎日通勤で使うけど、休日には少し遠出したいなら、カゴ付きで耐パンクタイヤのクロスバイク風の自転車が良いですね。なるべく軽い自転車を選びたいところですので、後の荷台は付いていないものが有利です。

子供を乗せるなら、最初から子ども台が付いているものを選びましょう。

ちょっとそこまでお買いもの、であれば普通のママチャリで十分。

あとは好みの色、デザインで選べばパーフェクト!?

と言いたいところですがそうでは…ないんです。

絶対忘れてはいけないのが自転車のフレームサイズのチェック。

実際にまたがってみて問題ないか確認しましょう。

良い自転車店ならサイズが合っているかどうか、黙っていても見てくれるはず。

サイズが合ってるかどうかで、快適に、楽に走れるかが決まってしまいます。

サイズについて言及してくれる自転車店に出会えたらラッキー!

いろいろと相談に乗ってくれるかもしれませんね。

今回は簡単にまとめてしまいましたが、車種選びについて細かく見て行くと、1冊本が書けるくらいのボリュームがあります。

いろいろな要素がからむので、ベストの一台を探すのは大変かもしれませんが、自分に合った自転車を手に入れられれば、誰にも負けない快適な自転車ライフを満喫できます。

ぜひ、じっくりと時間をかけてとっておきの1台をゲットして下さいね。

それではまた。

タグ:

カテゴリ:自転車の豆知識 

この記事に関連する記事一覧

ページの先頭へ